ボーダーコリーが賢い理由は? 接し方で差が出るワンちゃんとの生活!

元気いっぱいにフリスビーを追いかけているワンちゃんという印象があるボーダーコリー! ドッグスポーツといえばこの犬種!と言っても過言ではありません。 そのルーツからか、ボーダーコリーは賢いというイメージが強くついています。 確かに賢いワンちゃんなのです! でも賢いワンちゃんだからと言って、何もしなくても賢いわけではないのです。 この記事では、ボーダーコリーが賢いんだよと言われている理由を、歴史や性格…

ボーダーコリーが落ち着く時期【成長の道のりと飼い主の対応】

ボーダーコリーの飼い主として、 「愛犬がいつ落ち着くのか?」 という疑問に直面している方々は多いです。 この記事では、ボーダーコリーが落ち着く時期について詳しく解説し、その間の最適な接し方やしつけ方法をご紹介します。 私自身も犬の飼い主として、この成長の過程を経験し、多くのことの学びを得ました。 私の経験が、この記事を通して、皆さんのお役に立てれば嬉しいです。 それでは、この魅力的な犬種、ボーダー…

ボーダーコリーが落ち着く年齢はあるの? 適切な飼育管理で楽しい生活を!

ピンっと尖った立ち耳と、ふわっとしたボリューム感のある毛並み! 元気いっぱいに走り回る姿は、見ている私たちも楽しい気分にしてくれるボーダーコリー! ドッグスポーツがとても得意な運動神経抜群なワンちゃんですが、 「かわいいっ!」 という軽い気持ちで飼い始めると、ワンちゃんの問題行動に悩まされてしまうかもしれません。 この記事では、ボーダーコリーの性格や飼い方のコツなど、お迎えする前に知っておくべき大…

ボーダーコリー リーリエと飼い主さん ~SNSで大人気 今更聞けない事こっそり教えます~

この記事を見つけてくださり、ありがとうございます。 YouTubeで大人気のワンコ、リーリエちゃんをご存じでしょうか? 乗り遅れた方も、大ファンの方もこの記事を読めば、リーリエちゃんと飼い主さんの情報満載、今からでも楽しめる事、間違いなしです。 大人気のリーリエちゃん… 「どんなワンコなのかなぁ?」 「どこにそんな魅力があるのかなぁ?」 私も最初はそんな感想を持っていました。 でも、画像を見る度、…

ブルテリアは初心者には飼いにくい?その要因を徹底解説!

みなさんはブルテリアという犬種に、どのようなイメージを持っていますか? 私としてはぶさかわ犬のイメージが強いのですが、大好きな人にとってはたまらなくカワイイわんちゃんなのかなと思います。 外見に対する好みの個人差の大きい犬種ですが、初心者には飼いにくいという声も聞こえてきます。 これから初めてワンちゃんを迎えようとしている飼い主さんにとっては、飼いやすさというのは気になるキーワードなのではないでし…

ブルーマールのボーダーコリーの寿命は短い?長く一緒に暮らすには??

牧羊犬がベースで、スポーティーな雰囲気を漂わせながらも気品のある顔立ちで人気を博しているのが、ボーダーコリーです。 ボーダーコリーは非常に賢く人間の5歳児程度の知能も持つと言われているなど、賢いが故にしつけが難しいこともありますが、魅力のある犬種とも言えるでしょう。 また、ボーダーコリーの主流のカラーは白黒のツートンカラーのような“ブラック×ホワイト”が主流ですが、まれにグレーがかったブチ模様のあ…

シェパードの餌の量ってハンパない?!今から実践!体重管理の大切さ!

シェパードの餌の量について、多くの方が誤解していることがあります。 それは、シェパードは大型犬であるため、大量の餌を与えなければならないと思っていることです。 しかし実際には太りやすい体質であり、シェパードの体重管理は非常に重要なんです。 私は小型犬、中型犬を飼っていたことがありますが、確かに体が大きくなれば餌の量も増えます。 かといって、どんどん餌をあげるかというと、基本的には体重に対しての量が…

シェパードは超甘えん坊!?愛らしいその性格と魅力を実例で紹介

みなさん、シェパード犬といえばどんなイメージを持っていますか? 「かっこいい!」 「頭が良さそう!」 「運動神経が良さそう!」 と思われている方が多いと思います。 しかし同時に、【凶暴そう】【怖そう】とマイナスなイメージを持たれている方もいませんか? 私もそう思っていました。 ところがシェパードファンや飼い主によると、シェパードにはもっともっと可愛い一面があるのだとか…! それは、とても寂しがり屋…

ブルテリアのドックフートは何が良い?~おすすめ3選ご紹介~

ブルテリアを飼われてる皆さんは、いつも愛犬にどのようなドックフートをあげていますか? 「栄養がたっぷりあるものが良い…」 「たくさん食べるのでコスパが良くないと…」 「無着色や、無添加なものが良い…」 大切な家族だからこそ、食事にも気を遣ってあげたいですよね。 栄養があって、コスパも良くて、味も美味しくて、ブルテリアたちにピッタシのドックフードがあれば…夢のようですよね? 色んな要素を兼ね備えたド…

シェパードの日常ブログ【シェパードと暮らす上での課題】

愛くるしい表情と、逞しさを感じる大きな体が魅力のシェパード。 警察犬として活躍している事で知られているシェパードは知能の高さも人気の要因の一つです。 私自身、幼い頃から雑種・フラットコーッテトレトリバー・ポメラニアン等、犬と生活をしてきた経験があり、犬に関する知識はある方だと思っていました。 しかしシェパードとは触れ合った事はこれまで一度もなく、今回シェパードについて学んでみて犬種によって様々な違…