スタンダードブルテリアとは?ミニチュアブルテリアと徹底比較!

日本では珍しい犬種のブルテリア!

平成イヌ物語バウというテレビアニメにもなっていて一時期知名度が上がりましたが、飼いにくいとの理由で現在では珍しい犬種となってしまいました。

そんなブルテリアですが、ブルテリアにも2種類いるのをご存じですか?
スタンダードブルテリアとミニチュアブルテリアです!

かくいう私もブルテリアという犬種は聞いたことがありましたが、2種類もいたなんて全然知りませんでした。

そこで今回は、スタンダードブルテリアについて詳しく解説していきますので、私と一緒に掘り下げていきましょう!

それでは是非最後までご覧ください♪

ブルテリアが生まれた経緯

ブルテリアは、1700年頃のイギリスで、ブル・ファイティングやベア・ファイティングといった牛や熊と、犬を闘わせる娯楽競技のための、いわゆる闘犬として作られました。

当時はブルドッグとテリアを交配させ、ブルアンドテリアと呼ばれていました。
そして闘犬として、より強い犬を作り出すために交配が進みました。

しかし、1835年に闘犬が禁止され、闘犬としての交配よりも、家庭犬として温厚な性格になるように交配されるようになったのです。

そして1860年頃にホワイトイングリッシュテリアとダルメシアンの血統を交配させたことで、毛色が真っ白な個体が生まれます。
ブルテリアという名前になったのもこの頃で、その真っ白な毛色がブルテリアの特徴として定着することになりました。

この歴史だけを見ると、人間の都合で品種改良をされてきた犬たちが可哀そうに思えて仕方ありません。

私はこれまで色んな犬種の歴史について調べてきましたが、やはり人間のワガママで品種改良をされてきた犬種は多い印象です。

これは私の個人的な意見ですが、犬は人間のパートナーであって道具ではないので、もっとペットが大切にされる世の中になって欲しいと切に願っています。

ミニチュアブルテリアとの違い

イギリスのケネルクラブには、ブルテリアが2種類登録されています。

  • スタンダードブルテリア(単にブルテリアとも呼ばれる)
  • ミニチュアブルテリア

それでは、2種類の違いを見ていきましょう。

大きさの違い

スタンダードブルテリアとミニチュアブルテリアの平均的な体の大きさは以下の通りです。

  • スタンダードブルテリア…体高53~57cm 体重20~28kg
  • ミニチュアブルテリア…体高25~35cm 体重11~15kg

ジャパンケネルクラブによると、スタンダードブルテリアには体高や体重に規定はありません。

ただし、ミニチュアブルテリアのサイズは体高が35.5cmを超えないこと、と規定されています。
また、ミニチュアとありますが、大きさ的には中型犬の部類に入ります。

体の大きさだけで判断すると、平成イヌ物語のバウはスタンダードブルテリアだったのでしょうか…?(笑)

特徴の違い

スタンダードブルテリアとミニチュアブルテリアは、体の大きさで種類が決まるので、体の大きさ以外にこれと言って大きな違いはありません。

卵型の頭、ストップのない鼻、骨太でがっしりした骨格に、屈強な筋肉という特徴は同じですね。
ブルテリアが好きな人は、このユニークな外見に惹かれて飼い始めた人も多いのではないでしょうか?
私が飼っているビーグルも筋肉隆々ですが、ブルテリアのマッチョな筋肉には負けちゃいますね…。

また、毛色もスタンダード、ミニチュアともにホワイト、ブリンドル、ブラックブリンドル、フォーン、レッド、トライカラーと種類が豊富です。

スタンダードブルテリアもミニチュアブルテリアもどちらもシングルコートですが、短毛種なので一年中抜け毛がすごいです。

私が飼っているビーグルも同じ短毛種でシングルコートなので毎日の掃除が大変です…!
ビーグルもブルテリアと同じく、毛が固く、抜ける量も多いので、服にも毛が付きやすいです。
なるべく黒い服を着ないようにしたり、コロコロで毛を取ったり、私も色々工夫していますよ♪

性格の違い

前述したとおり、スタンダードブルテリアとミニチュアブルテリアの違いは単に体の大きさですので、性格にも大きな違いはありません。

ただ、ミニチュアブルテリアの方は、テリアの気質を多く受け継いでいるようで、やんちゃ、いたずら好きだと言われています。

基本的な性格は以下の通りです。

  • 頑固
  • 愛情深い
  • 警戒心が強い
  • 好奇心旺盛

スタンダードブルテリアもミニチュアブルテリアも愛情深く、家族との絆を大切にする犬種です。
また、もともと闘犬だった過去がありますが、改良が重ねられ温和な性格になっています。

私が幼い頃、友人の家がブルテリアを飼っていましたが、とても温和で人懐こく、よく公園で散歩をさせていたので一緒に遊んでいました。

ボール遊びをしても、ちゃんとボールを飼い主のところまで持ってきていてお利口さんだなぁと思っていました。
ですので、私の中では、ブルテリアは「人間が大好きな賢い犬」という印象が強いです!

ただし、子犬のころからしつけや訓練をしっかりと行わないと問題行動を起こす犬になってしまいますので注意が必要です。
特に、噛み癖や吠え癖は人間と暮らしていく上で重要なしつけですので、必ずしつけとトレーニングは行いましょう。

スタンダードブルテリアはミニチュアブルテリアに比べ、体も大きく力も強いので、飼い主の指示に従うように訓練をすることが大切です。

まとめ

スタンダードブルテリアとミニチュアブルテリアの違いは以下の通りです。

  • 体の大きさで種類が分けられている
  • 性格や特徴に大きな違いはない

体の大きさ以外での違いは特にありませんでした!
ただ、どちらももともとは闘犬だった歴史がありますので、子犬のころからのしつけや訓練は必要不可欠な犬種です。

スタンダードブルテリアもミニチュアブルテリアもどちらもユニークな外見をしていて愛嬌がありますよね♪

私の中では平成イヌ物語バウのイメージが強いので、どうしても「ひょうきんな犬」として見てしまいますね(笑)
ただ、友人の飼っていたブルテリアは、外見はひょうきんでも、賢いワンちゃんでした!

ブルテリアはきっちりしつけとトレーニングをすれば、きっと最高の相棒になってくれるはずです!
これからブルテリアを飼いたいと思っている方は参考にしてみてくださいね♪