約半世紀を生きてきて今日初めて聞いた単語ワイマラナー食べ物でしょうか?
何かの道具だとしたらDIYに興味が無いので分からなくても仕方ないです。
海外の地名だと地理は苦手なので諦めもつきます。
皆さんは最初に思いついたイメージは何ですか?
私が当初、検索するまでに出た答えはワインに使う道具でした。
ハングル文字の様にどんなに見つめてもヒントがどこにもなく、ただワインとワイマラナーのワイの文字しか合致してないという安易な答えでした。
初めて聞いたこの単語で誰が犬種だと当てられるでしょうか?逆ギレではないですよ♪
そして正解は犬種です。
ドイツ原産の大型犬です。
子犬の時期はグレーの毛が上品さを感じるのに目を見るととぼけた感じで愛くるしい、でも成長すると大型犬として凛とする姿は動画でしか見たことがないですが圧巻です。
直接撫でてみたくなる毛質は触れたいもの№1になります。
もしも飼えたなら、もしも飼い主がいないときはどう過ごさせるのか、せっかく出会った彼らを歴史から学ぶ事で飼うため、留守番の時に寂しくさせない方法や飼い方、性格を探ってみたいと思います。
この記事を読めばワイマラナーが可愛く思え、飼いたくなると思います。
ワイマラナーの犬歴史について
ワイマラナーはドイツ原産の猟犬で、 ワイマール地方の上流階級の人が猟を好んでいたことで名付けられました。
森林などで保護色となる灰色の被毛は、獲物に気付かれず高い精度を誇る狩りにちなんでグレーゴースト(灰色の影)が由来です。
他にないほどに飼育管理が厳重に管理されています。
日本では2000年代に入ってテレビCMに登場したことで話題が集まりました。
でも私は気づく事もなく今日まで来ていました。
ドイツ産で猟犬と聞くと警察犬のように訓練され、賢く従順な犬を想像してはたしてペットで飼うことは可能なのか?
と一つの疑問を抱きました。
ワイマラナーの性格分析①
ワイマラナーの性格はとにかく好奇心旺盛で無邪気で甘えん坊な犬と聞くと、見た目だと一見怖そうな印象があるのでほっとしますね。
なかには警戒心が強く神経質な性格もいますが、人間と同じで色々な性格の犬がいてもいいでしょう。
しかし知的で学習能力が高いので、幼い頃から他の犬と触れさせる事で積極的にトレーニングをして社会性を育てます。
今は犬の幼稚園なるものも存在しているようで、私の知人も吠え癖を直してほしく通わせていました。
人間の幼稚園のように通園ノートもあって時代を案じましたが、友人の愛犬は今でも元気に吠えています(笑)
飼い主には従順で賢いので、しつけには困らないタイプというので、ワイマラナーが我が家にやってきたら私の方がしつけされそう…。
調べていくとだんだん飼いたくなってきました。
ワイマラナーの性格分析②
しかし、我が家は夫婦共働きで子供も学校で不在時間が長いので、甘えん坊のワイマラナーがお留守番できるのか調べる必要がありますね!
飼い主にとても従順がゆえに依存度が高く寂しがり屋な傾向にあります。
なんと留守番は得意な方ではないという報告もあります。
しかしひとり時間に慣れさせないと、いざお留守番になった際に分離不安に陥ってしまうこともあります。
分離不安とは飼い主と離れてひとりでいることで不安でパニック状態に陥ってしまい過剰な吠えやグルーミング、破壊行動や粗相などを起こすことです。
何も知らないとその粗相や破壊行動を叱ってしまい、更にワイマラナーを孤独にさせてしまうので、飼い主も学ぶ事が大事です。
そして子犬の頃から留守番トレーニングをしておくことが大切です。
留守番方法をご紹介
一般の犬の留守番と変わりはないですが、
- イタズラするのが当たり前だと思い、ティッシュや紙類、コード類は置かない。
- 子犬時期はサークルで留守番を覚えさせ、トイレと寝床の距離は近くしない。
- 大型犬はサークル内での留守番より、何をしても良い部屋を用意する。
反対に留守番前のNG行動とは
- 洗濯をして、化粧をするといった出かける前の行動が犬に分かり不安にさせる。
- 出かける直前までのスキンシップは、寂しさを倍増させるのでしてはいけない。
- 罪悪感から「ごめんね」と謝るのは何が起こるのか不安にさせるので明るく外出。
- サークル内の留守番には体格に合ったゲージを用意する。
私もNG行動を取っています。
ワシャワシャ愛犬に絡んで、
「さぁ お仕事行ってきます!」
と。
見えなくなればお利口にしているだろうと、勝手に自分を納得させていました。
ひとりにさせることで過剰に接してしまうことが一番のNG行動のようで、
「しっかり待っているんだぞ!」
とドンと構えて外出した方が、犬も安心して留守番ができそうです。
結局どんな飼育がいいのか?
ワイマラナーは毛も短く寒がりなので屋内での飼育が向いています。
ただ股関節が弱いので、フローリングには滑り止めのマットを敷いてあげましょう。
もともと猟犬なので、猫や小動物は獲物と判断して追いかけるので同じ環境は控えた方がよいです。
大型犬に成長するのでたくさんの運動量が必要です。
骨格が形成されていない若年期には朝と晩に30分~1時間程度の散歩が必要です。
1歳を過ぎる頃からは歩いて散歩するだけではなく、自転車を使ってのランニングや、
ドッグランなどでリード無しでの運動させる環境が必要です。
雨だから散歩はお休みでは、ストレスが溜たまりますので頑張って散歩しましょう。
我が家の小型犬も、行くのが当たり前なので大雨だろうが台風だろうが大雪だろうがカッパを着てともに環境を楽しんで散歩しています。
我が愛犬の尻尾を振って散歩をしている姿を見ると、こっちも嬉しくなって
「台風のバカヤロー!」
と笑って大雨、強風を歓迎します。
まとめ
「しっかり待っているんだぞ!」
とドンと構えて外出した方良い。
犬は人間の感情や言っている事が分かると言います、
我が家でも雑種の小型犬を飼っていますが、見つめると寄ってきて無言で寄ってきたり、
笑顔を見せると急にじゃれてきたりします。
無言でと書きましたが、今までも一言も話したことが無いのに
「今日は静かだな」
と普段会話をしているような錯覚になります。
気持ちが通じているのでしょうか?私の勝手なエゴです。
ワイマラナーも他の大型犬も嚙む力やパワーがあるのに従順に接してくれます。
これは飼い主に対する信頼の証なので、裏切ることなく1日1日を大切に共に過ごしてほしいと思います。
私もこの文章を書きながら愛犬が愛おしくなり、隣で寝ている彼の頭をそっと撫でていたら、今突然噛まれました…。
ご機嫌ななめだったようで反省しています。
あなたの愛情はちゃんと伝わり、そして愛情を返してくれます。