クールでかっこいいイメージがあるワイマラナー。
ワイマラナーには長毛のロングヘアードと短毛のショートヘアードの2種類あります。
どちらも美しい被毛で絹のような光沢があり、かっこよさを引き立てていますが、良いイメージばかりではないのも確かです。
「かっこいいけど飼いにくそう・・・」
写真でワイマラナーの存在を知り、一目惚れした私。
調べれば調べる程、ワイマラナーの魅力に惹かれるようになりました。
一方で、ワイマラナーって臭いがきつそう、しつけが大変そうという声も聞こえてきました。
でも、2つのポイントを抑えるだけで、臭いってかなり軽減されるんです。
クールでかっこいいワイマラナー、飼ってみたいけど臭いが心配で迷っている方、すでに飼い始めていて臭いに悩んでいる方にはぜひ知っていただきたいと思います!
また、可愛らしい愛すべき性格も持ち合わせているワイマラナーの特徴と飼い方やしつけのコツ、気になる値段についてもお伝えします。
ワイマラナーロングヘアード(長毛タイプ)
ロングヘアードは劣勢遺伝で、もともとはJKC(ジャパンケネルクラブ)に認められていませんでした。
2023年現在ではJKCを含めほとんどのケネルクラブで認めれれているものの、アメリカン・ケネルクラブでは今でも認められていません。
劣勢遺伝とは言っても健康面に問題があるわけではなく、性格や特徴はショートヘアードと違いはありません。比較的、抜け毛も少なくショートヘアードと同様に主な手入れはシャンプーとブラッシングでOKです。
ショートヘアードとの違いはなんと言っても感触。ショートヘアードのツルツルした感触とは違いモフモフした癒される感触です。
ワイマラナー 臭いの原因
ワイマラナーだけではなく、犬は全身にアポクリン腺というものがあります。
このアポクリン腺、人間には脇の下などにしかない汗腺なのですが、脂肪酸やタンパク質が多く含まれており、空気に触れると酸化したり細菌が分解されて悪臭の原因になってしまうんです。
ただ犬にとって、臭いは犬同士のコミュニケーションをとる上で必要不可欠なものであり、大切な情報源なんですよね。
我々飼い主である人間にとって臭いは悩ましい問題ですが、犬には大事であるという事は知っておいてほしいと思います。
ワイマラナー 臭いの改善方法
①頻繁にシャンプーをしない
臭いが気になる場合、頻繁にシャンプーでゴシゴシ洗って臭いの原因を取り除こうとしていませんか?
実は、シャンプーをし過ぎると皮膚がボロボロになってしまうんです。
それに皮膚に必要な油脂もとれてしまいます。必要な油脂まで洗い流してしまうと、乾燥、フケなどの原因になってしまうので要注意です。
洗いすぎて皮膚のバリア機能まで洗い落してしまうと、反対に臭いが強まってしまう事もあるんです。
ほどほどが大事なんですね...
犬のシャンプーの頻度は月1〜2回。ただし、生後2カ月頃までは子犬の体への負担を考慮しシャンプーは控えましょう。
また、体力が衰えてきた7歳以上の老犬もシャンプーが負担になるため、2カ月に一回程度の頻度で洗います。
②腸内環境を整える
もし、飼っているワイマラナーの臭いに悩んでいるなら、食事(ドックフード)を見直して見ましょう。
腸内環境の乱れが原因で臭いが強まる事があるので、劣化していたり、添加物や化学薬品が多いドックフードやおやつは避けるようにして下さい。
実際に、臭いに悩まされていたのに、ドックフードを変えたら臭いが改善したという話を聞いた事があります。
ドックフードだけでなく、野菜もおススメです。特に茹でたキャベツは食物繊維が豊富で腸内環境を整えてくれます。
ただ、良かれと思って用意したご飯も、犬にとって適していない物もあるので、注意が必要です。
- ・根菜類:にんじん、大根、カブ、ジャガイモ さつまいも
・葉茎菜類:キャベツ、ブロッコリー、小松菜、レタス
・果菜類:トマト、きゅうり、枝豆、ピーマン、ごぼう、なす、オクラ、かぼちゃ
- ・ネギ類:ねぎ、にら、にんにく、長ネギ、玉ねぎ
・アボカド
・ぎんなん
・ワサビ、唐辛子
・山芋、長いも
また、ワイマラナーは胸が深いので、食後すぐに運動するのは避けて下さいね!食後すぐに運動をしてしまうと胃が捻じれて、胃拡張や胃捻転を起こしてしまう恐れがあるからです。
ワイマラナーの性格と飼い方のコツ
ワイマラナーはドイツが原産の猟犬です。飼い主に忠実で従順、賢く判断力があります。飼い主と一緒にいる事を好み、室内での飼育が望ましいです。実は留守番も苦手。
実は私がワイマラナーに惹かれた一番の理由は、クールな外見とはうらはらに寂しがりの甘えん坊な可愛い性格を知ったから。まるでカッコつけなのに甘えん坊な我が家の息子に似ている気がします(笑)。
飼い主には従順ですが、家族以外には神経質な面があります。子犬の頃から、家族以外の人間や犬と触れ合う時間を作り、社会に適応出来るようにしつける必要があります。
。
狩猟本能が強いため、幼い子供や他にペットがいる家庭では不慮の事故につながってしまうおそれがあります。
くれぐれもお子様やペットだけで過ごす事は避けて下さい。
ワイマラナーはスタミナがあり1日2時間程の散歩が必要で、運動量が不足すると破壊行動や自傷行為、攻撃性が高まってしまいます。
「ワイマラナーと一緒に暮らしたら、ちょっとダイエット効果が期待できるかも!?」
なんていう考えが一瞬よぎりましたが、最低でも1日2時間の散歩なんて正直今の我が家では飼えそうにありません。
ワイマラナーについての知識がないまま迎え入れ、結局飼えなくなり手放される子犬が増えているのだそうです。
一度家族として迎え入れられたのに手放されるなんて、犬好きな私からすると本当に切ない‼
ワイマラナーを迎えようと検討中の方は、ぜひ運動がたくさん出来る環境を作ってほしいし、今ワイマラナーを飼っていて問題行動で悩まれている方は運動量が不足していないか振り返ってみてほしいと思います。
ワイマラナー 値段
ワイマラナーは25万円前後で、ブリーダーから迎える時は高額になる傾向があるようです。一般的に成犬の方が子犬に比べると安くなります。
まとめ
臭いの改善
- 頻繁にシャンプーをしない
- 腸内環境を整える
性格と特徴
- 飼い主に忠実で従順、賢く判断力がある
- 家族以外には神経質
- 狩猟本能が強い
- スタミナがある
飼い方
- 社会に適応出来るようにしつける必要がある
- 幼い子供や他にペットがいる家庭では注意が必要
- 1日2時間程の散歩が必要
ワイマラナーに一目惚れしたものの、室内で飼うのも一日2時間以上の散歩も正直私には難しいなと感じてしまいました。
なので、
「息子たちが大きくなったら飼えばいいのに..」
なんて密かに期待しながら、息子たちにワイマラナーの魅力を伝えている今日この頃(笑)。
ワイマラナーとの相性ピッタリ!と思われた方。
ワイマラナーを飼っているけど、臭いや問題行動で悩まれている方。
ぜひぜひ、ワイマラナーの特徴を理解してワイマラナーとハッピーな時間をお過ごし下さい。